top of page
◆母校の沿革◆
◆中学校◆
大正 8年 4月 1日
福岡県立宗像中学校創立
大正10年 5月 2日
開校記念式
大正14年 4月 1日
福岡県宗像中学校と改称
創立10周年記念式
昭和 5年10月30日
公民科、作業科を設ける
昭和 6年 4月
財団法人福岡県宗像中学校後援会設立
昭和 6年 9月16日
第一種、第二種制採用
昭和 9年 4月
第一種、第二種制廃止
昭和18年 4月
◆女学校◆
大正15年 4月
福岡県立宗像実業女学校創立
昭和 4年 5月 1日
研究科併設
昭和 5年 3月 1日
高等実業女学校となる
福岡県立宗像高等女学校創立
昭和 6年 4月 1日
公民科を設ける
昭和 7年 4月
専攻科併設
昭和15年 4月
◆高等学校◆
昭和23年 4月 1日
福岡県立宗像高等学校創立
福岡県立宗像女子高等学校創立
昭和23年 7月25日
定時科併設
農業科併設
昭和24年 4月 1日
男子高、女子高統合
昭和24年 8月31日
福岡県立宗像高等学校創立
(全日制、定時制、普通科、農業科)
家庭科併設(昭和38年被服科に改称)
昭和25年 4月 1日