◆支部長あいさつ◆
支部長◆竹西城太郎
(昭和45年卒)

新年度を迎え、同窓生の皆さまには益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて毎年夏に東京支部独自で発行している「支部だより」も、早いもので今回で第5号となりました。これも同窓会本部および東京支部会員の皆様のご支援・ご協力の賜物でございます。
この場を借りて、心より感謝申し上げます。
今号に掲載の“躍動する同窓生”では、各分野でトップレベルの活躍をされている3名の同窓生を紹介させていただきました。同窓生として大変誇らしく、今後もさらなる躍進を期待しております。
もし皆さまの中で故郷に関するニュースや個人的な活動など、東京支部の公式サイト内に掲載したい情報をお持ちの方は、遠慮なく事務局までご連絡いただければと存じます。
さらに話は変わりますが――
先日、同窓生のお一人から事務局に宛てて「個人情報」に関して以下のご質問をいただきました。
Q.名簿登録において個人情報の提出要項が多いが、情報の管理は適切に行われているか。
Q.個人情報に関して、その使用目的および使用する範囲を知りたい。
これらの質問に対して、東京支部として以下のように回答させていただきました。
① 個人情報の管理に関しては、東京支部事務局で厳重に管理していること
② 主な使用目的は、年一回の同窓会や学年ごとの同期会などの開催の連絡に限定していること
③ メールアドレスは、郵送コストの削減やスピーディーな連絡のために有用であること
④ 卒年、出身中学、部活動などの情報は、世代間の垣根を超えた幅広い交流に役立つこと
⑤ 個人情報の提出はあくまで任意であり、提出の有無が必ずしも会員登録の条件ではないこと
ありがたいことに東京支部会員として昨年度だけで、新たに44名の方にご登録いただきました。
皆様からお預かりした情報は今後も厳重に管理し、定期的なメンテナンスとともに、使用目的についても明確にすることを心がけてまいります。
どうぞこれからも、支部同窓会やゴルフコンペなどの各種イベントにもお気軽にご参加ください。
令和7年6月
東京支部長 竹西城太郎